私、つい最近まで、フリーランス=個人事業主だと思ってました。
個人事業主を今風(この言葉がすでにオバちゃん・・・)に言うと「フリーランス」なのかと。
実は、違うらしいんですよね。
コロナ時代を経て、オンラインで仕事をするのが働き方のひとつとして定着した今、個人事業主とフリーランスの違い、それぞれのメリット・デメリットを考えてみたいと思います!
個人事業主とフリーランスの違い
個人事業主もフリーランスも、特定の法人に所属するのではなく、
「自分のスキルや能力を活かして、ビジョンやアイデアを実現することができる」という点で、共有する部分があって、だからこそ違いが分かりにくいんですよね。
個人事業主とは?
個人事業主とは、法人は設立しないけれど、税務署に「開業届」を出すことで「税務上の区分」として「個人で事業を営む人」となります。
個人で事業を営む=1人でビジネスをしている、というわけではないのがキモです。
山田太郎さんが、家族含め数名の従業員にお給料を払って営む「山田商店」は、株式会社などの法人化をしておらず、「開業届」を出しているならば、「個人事業」になります。
つまり、
- 法人ではない、個人で仕事をやっていきますと、税務署に届けた
- 自分の独自のビジネスを経営している
フリーランスとは?
フリーランスは、特定の企業や団体との雇用関係を持たずに、自分のスキルや専門知識を活かして「フリーで仕事を請け負う」人です。
プロジェクトごとに契約を結ぶので、その仕事に継続性・反復性がありません。
つまり、
- フリーで仕事をするという、働き方のスタイルを選んだ人
- 自分のスキルを活かせる時に活かせる場所で、という働き方で、ビジネスの経営はしていない。
こうやって書いていても、だからどう違うの?って自分でも分からなくなってきました(笑)
要するに、
- 税務署に「開業届」を出したかどうか。
- 経営者という面があるか、ないか。
という所が、個人事業主とフリーランスの大きな違いだと思います。
個人事業主ORフリーランス?メリット・デメリット
では、個人事業主とフリーランス、どちらを選べばいいの?ということになると、もはや個人の働き方・生き方の自由ということになりますね。
考え方によって、ある人にとってはメリットと感じることが、別の人にはデメリットに感じる、、、という感じ。
なので、メリット・デメリットになりうる特徴を比較してみました。
経営に対する責任
個人事業主は、独自のビジネスとブランドを作り上げていかなくてはいけません。
自分のビジネス全体の経営責任が発生します。
ただし、自分のビジネスが成功すれば、収益も大きくなり、ブランド認知される可能性があります。
フリーランスは、プロジェクトごとに契約を結び、契約相手から報酬をもらいます。
経営責任という点では、契約相手に責任があるので、自分自身のリスクとプレッシャーは個人事業主に比べて低いです。
ただ、「雇われている」という立場になるので、報酬が低いとか、過剰な業務というようなリスクがあり得るかもしれません。
税務や法務の手続き
個人事業主とフリーランスの違い、一番は「開業届」を出すか・出さないか。
個人事業主は「開業届」を出すことで、確定申告の時に青色申告ができます。
青色申告であれば事業所得から最大65万円が控除できる青色申告特別控除が受けられるなどのメリットがあります。
ただし、きちんと帳簿をつけて提出しないといけないので、結構面倒くさいのです。
フリーランスは、確定申告は、青色申告ではなく白色申告になります。
白色申告の方が手続きとしては簡素化されているんですが、戻ってくる税金は少ないという事になりますね。
手間をかけて税金を安くするか否かという選択です。
なぜ、私は個人事業主になったのか?青色申告のメリットは?
まとめ
個人事業主とフリーランス、それぞれにメリット・デメリットはあるものの、私自身は「個人事業主」を選択しました。
個人事業主の方が、様々な手続きが面倒という点を差し引いても、やっぱりお金のメリットが大きいと思ったからです。
それに、フリーランスとして仕事をするにしても、お金の収支はきちんと管理しておくべきですよね?
結局、帳簿は付けなければいけないのであれば、手間は同じ。
だったら青色申告ができる個人事業主の方がいいよね、と私は思います。
個人的には開業届を出して、個人事業主になる道をオススメしますね!
40代会社員から「個人事業主」になれたのはなぜか?
オンラインビジネス初心者は日本現実化戦略研究所『Zoom集客の学校』で「売れる仕組み」を学ぶべき!
コメント